9月14日~16日まで「日本昆虫学会」が北海道大学で行われました。
私、北海道初めて!!
食べまくりました!
そしたら帰ってきてからおなかの調子が悪くて病院へ…
病院代の方が高くつきましたw
ちょっとその様子を紹介します。
実は今回の助成のテーマとなっている「チャマダラセセリの保全」研究の内容を初めて発表しました。
研究内容は今まとめ中なので、まずは「グルメ編」を紹介します。普通は研究内容が先ですよね。。。
緑豊かな場所でした。
でも、キャンパスが広すぎてなかなか目的地には届かず…
クラークさんもいました。
昆虫学会の看板かわいいw
学会の懇親会はジンギスカンでした!
生臭くなくておいしかった!
そして怒涛の勢いでグルメを食べまくりました。
昼が「札幌ラーメン」で、夜が「海鮮丼」。
これじゃあ、調子悪くなりますよね?
コーンバター(塩味)
これは札幌ら~めん共和国で食べました。
続いて海鮮丼3連発!!
最後の写真は北のグルメという市場で食べました。
めっちゃうまかったぜ!!
私はウニが嫌いでしたが、さすがに地元!
生臭くなく、おいしかったです!
こう見ると、私が「いくら好き」なのがバレバレですね。
いやぁ初めての北海道。堪能させていただきました。
次は真面目に研究紹介します!
科研が書き終わったあとに…
もう書けん(カケン)わ…なんちゃって。