こんにちは。
私たちが住む長野県は御嶽山の噴火により、連日ニュースに取り上げられています。
実は財団に助成していただいた保全研究のターゲットとしているチャマダラセセリはまさに、御嶽山のすぐ近くです。
噴火後調査地をみたところ、チャマダラセセリの食草であるミツバツチグリに火山灰が確認されました。
生態系にどのような影響があるかはこれからの調査課題です。
御嶽山がある長野県木曽町は高速道路がなく、私たちが住んでいる「伊那インター」で降りてさらに1時間以上下道を走行しなければなりません。
伊那インター周辺では、「災害派遣」と書いた自衛隊の車両を何台も見ました。
きっと御嶽山に向かったのではないでしょうか。
私はチャマダラセセリの調査のたびに御嶽山を見ていました。
自分が普通に見ていた山がそうなってしまうことに、ただただ呆然としてしまいました。
被災された方へのお見舞いと亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。
私も自分がすべきことを少しずつ考えて生きたいと思います。
江田慧子